忍者ブログ

カテゴリー別表示

2025/04/12 [PR]
no text
2007/03/17 ニコニコ動画20万人に拡大。近く30万人に。
 ニワンゴは3月16日、「ニコニコ動画」のクローズドγサービスを利用できるユーザー数を従来の10万から拡大し、3月17日に20万、24日には30万にすると発表した。登録済みユーザーは16日
2007/03/15 【中国】海賊版Vistaの中身
 残念ながらというか案の定というか。1月30日の正式出荷開始を待たずして、RC版を使った海賊版がすでに中国の市場に出現していた。ご存じのよ うに、Windows Vistaには4つのEditionが用
2007/03/14 ニコニコ動画5000人限定24時間ID発行
先週この場でお知らせした(※1)とおり、ニワンゴの携帯ニュースサービス「ニワニュース」読者様限定で先着5000人を対象に、「ニコニコ動画に24時間アクセスできるID」を特別配布します! 詳しい応
2007/03/14 あなたの寿命は後何秒?わたしは…
 [ニューヨーク 6日 ロイター] 人生は短し、あなたの寿命お知らせします−−−年齢や体重などを入力すると、自分の寿命がいかに短いかを教えてくれるユニークなウェブ
2007/03/12 ケータイ小説って…何? 分析編
前回の「ケータイ小説って…何?」にて「分析をしたほうがよい」という貴重なコメントをいただきました。 ただでさえコメントが少ないブログですので、貴重な意見にはお答えします。 そんな
2007/03/11 ケータイ小説って…何?
「今話題の…」そんな風に昨日の「王様のブランチ」では紹介されていました「ケータイ小説」 某巨大掲示板では批判の声が強く、どういったどういったものか気になりました。 今回は「王様のブラ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ニコニコ動画20万人に拡大。近く30万人に。

 ニワンゴは3月16日、「ニコニコ動画」のクローズドγサービスを利用できるユーザー数を従来の10万から拡大し、3月17日に20万、24日には30万にすると発表した。登録済みユーザーは16日時点で28万人おり、24日までに全員収容できる計算だ。

 ニコニコ動画は3月6日に「クローズドγ」として、先着10万人限定でサービスを再開したが、回線増強のめどが立ったため、ユーザー数の拡大を決めた。

 ページビュー(PV)は、β版サービス終了時の10%・約300万まで回復したという。独自の動画投稿サービス「SMILE VIDEO」への投稿数は、サービス開始から10日間で3万を超えた。

 公開サービスだったβ版の2月の月間PVは4億2000万。同社は「22日からのサービス停止がなければ5億は軽く超えていただろう」としている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/16/news110.html

PR


▼続き▼個人的意見

【中国】海賊版Vistaの中身

 残念ながらというか案の定というか。1月30日の正式出荷開始を待たずして、RC版を使った海賊版がすでに中国の市場に出現していた。ご存じのよ うに、Windows Vistaには4つのEditionが用意されているが、海賊版パッケージには「Windows Vista Enterprise 2007」「Windows Vista Professional 2007」といった謎のエディションが存在する。今回は、この「いかにも怪しい」海賊版のWindows Vistaをもうすこし詳しく紹介してみたい。

 筆者が滞在している街の電脳街で確認したところ、なんとWindows Vistaのパッケージとして9種類(!)のEditionが存在していた。

  • 黒い「Windows Vista Ultimate 2007」
  • 黄緑の「Windows Vista Professional 2007」
  • 赤い「Windows Vista Professional 2007」
  • 青い「Windows Vista Ultimate R 2007」
  • 緑の「Windows Vista Enterprise 2007」
  • 青緑の「Windows Vista Starter 2007」
  • 背景が草原の「番茄花園 Windows Vista Professional 2007」
  • 赤紫の「Windows Vista 2007」
  • パッケージのデザインを見る限り「過去のWindows」も入っているように見える「Windows大家族2007」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/15/news013.html


▼続き▼個人的意見

ニコニコ動画5000人限定24時間ID発行

先週この場でお知らせした(※1)とおり、ニワンゴの携帯ニュースサービス「ニワニュース」読者様限定で先着5000人を対象に、「ニコニコ動画に24時間アクセスできるID」を特別配布します!

詳しい応募方法は、明日のニワニュースで告知されますので、いますぐお手持ちのケータイで m@niwango.jp 宛に「ニワニュース」と送ってください。もちろん無料です。

ニワニュースの登録方法やサービスの内容など、詳しくはコチラをご覧ください
http://niwango.jp/pc/niwanews/niwanewshelp.php 


http://blog.nicovideo.jp/archives/53045582.html


▼続き▼個人的意見

あなたの寿命は後何秒?わたしは…

ca1d1f18.jpg  [ニューヨーク 6日 ロイター] 人生は短し、あなたの寿命お知らせします−−−年齢や体重などを入力すると、自分の寿命がいかに短いかを教えてくれるユニークなウェブサイトが登場した。その名も「Death Clock(死の時計)」。

 「刻々と減っていく寿命をお知らせします」という売り文句の同サイト(www.deathclock.com)では、年齢、性別、体重のほか、喫煙する か否かを入力すると、寿命を「計算」してくれる。同サイトは寿命の計算について、科学的な根拠に基づくものではなく、あくまでゲームであり、健康への自覚 を高めることを目的にしたものだと強調している。

 同サイトでは、まだ生存中の有名人の寿命を計算することもできる。ちなみに最も人気のある有名人のひとりは、歌手のブリトニー・スピアーズさんだという。

http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=entertainmentNews&storyID=2007-03-06T170317Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-249931-1.xml&src=cms


▼続き▼個人的意見

ケータイ小説って…何? 分析編

前回の「ケータイ小説って…何?」にて「分析をしたほうがよい」という貴重なコメントをいただきました。
ただでさえコメントが少ないブログですので、貴重な意見にはお答えします。

そんなわけで「ケータイ小説って…何? 分析編」をお送りします。


▼続き▼個人的意見

ケータイ小説って…何?

「今話題の…」そんな風に昨日の「王様のブランチ」では紹介されていました「ケータイ小説」
某巨大掲示板では批判の声が強く、どういったどういったものか気になりました。
今回は「王様のブランチ」で取り上げられていた「魔法のiランド」を参考に、ケータイ小説を見ていきたいと思います。


▼続き▼個人的意見