忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



国連が対応「衛星の破壊実験禁止」

ISS-ASAT3_m.jpg  国連の宇宙空間平和利用委員会(日本など67カ国)は21日、ウィーンで開催中の科学技術小委員会で、宇宙空間での人工衛星の破壊実験などを禁止する指針を採択した。今秋の国連総会で承認、正式に制定される。

 中国が1月、弾道ミサイルを使った衛星破壊実験を実施し、衛星の破片が国際宇宙ステーションなどと衝突する恐れがあるとして批判が高まっているが、こう した実験を直接禁止するルールはこれまでなかった。指針に法的拘束力はないものの、米国、ロシア、中国を含め全会一致で採択しており、今後実験はできなく なるという。

 指針は人工衛星を意図的に破壊することを禁止したほか、運用中に衛星から破片などが出ないような設計にすることや、衝突事故の可能性を最小にすること、運用終了後の衛星を混雑する静止軌道から別の軌道に移すことなどを盛り込んだ。

 人工衛星やロケットの残骸(ざんがい)や破片などの宇宙を漂うごみ(スペースデブリ)については、米航空宇宙局など世界の11機関が02年に低減策を公表。これをもとに国連の同委員会が03年から指針づくりをしていた。

http://www.asahi.com/international/update/0222/008.html





アレから一ヶ月近くですかね。この対応は早かったのか遅かったのか。
しかしすでにさまよっている中国が出したデブリはどうするんでしょうか。
ISS(国際宇宙ステーション)をはじめかなり多くの人工衛星に衝突するとシュミレーションでは出ているこのデブリたち。
でもISSに衝突するということは静止軌道にはまず入らないでしょうから通信とか天気予報とかには支障は無いのかな。

※静止軌道は地球から約35万kmの軌道でISSは約400kmの軌道で周回しているため。 
※静止軌道には静止衛星(通信衛星や気象衛星)が乗っている。
PR

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL