[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日々の痛いニュースから真面目なニュースまで幅広いニュースを紹介。
カテゴリー最新記事(10/06)
(10/05)
(10/04)
(09/26)
(09/23)
(09/23)
(09/19)
(09/15)
(09/15)
(09/09) |
[PR]汐留に「宮崎駿の大時計」登場 新たなシンボルに
Date:2006/12/21 20:53
東京・汐留に新たなシンボル「宮崎駿デザインの日テレ大時計」が20日、お目見えした。スタジオジブリと日本テレビが約6年をかけて制作したからくり時 計(28トン)で、幅18メートル、高さ12メートルと世界最大級。同局社屋外壁で時を刻み始めたこの日、宮崎監督は「みんなに愛されるように、間違って も人類絶滅への時計にならないように祈ります」とのコメントを寄せた。 PR
▼続き▼個人的意見 ガザの病院で銃撃戦 5人死亡、十数人死傷
Date:2006/12/19 23:43
パレスチナ自治区ガザの病院で19日、内閣を握るイスラム過激派ハマスと旧主流派ファタハの治安部隊同士が銃撃戦を展開した。イスラエル放送によると、 ハマス側の1人とファタハ側の4人が死亡、双方の十数人が負傷した。ファタハの影響力の強い治安機関の施設に対するロケット弾攻撃もあった。双方は18日 未明に攻撃停止の合意を発表したが、散発的な抗争が続いている。 ▼続き▼個人的意見 YouTubeに日本語で権利侵害の注意書き・日本側の要望受け入れ
Date:2006/12/19 23:37
日本音楽著作権協会(JASRAC)やテレビ局など日本の著作権関連事業者23社・団体は19日、米動画投稿サイト「YouTube」で著作権侵害行為 が横行している問題について、YouTubeから15日付で回答書を受け取ったと発表した。協議のためYouTubeが上級者を訪日させるほか、当座の措 置としてYouTubeのサイト上で日本人ユーザー向けに著作権保護に関する注意事項を日本語でも表示するという。 ▼続き▼個人的意見 ヤフー、有料会員向けの低価格無線LANサービス・月額210円
Date:2006/12/19 23:29
ヤフーは19日、同社の有料サービス会員向けに月額210円の追加料金で利用できる公衆無線LANサービスを始 めたと発表した。オークションなどを利用するための会員サービス「Yahoo!プレミアム」の利用者は通常の294円の月額料金に追加して、合計504円 を支払うことで利用できるようになる。 ソフトバンクテレコムの公衆無線LANサービス「BBモバイルポイント」がサービスを提供している全国のJR駅 構内やファストフード店など3500カ所で、自分の持ち込んだノートパソコンや携帯情報端末(PDA)、ゲーム機などを使って、インターネットが使い放題 になる。プロバイダー契約は必要ない。2007年6月にはYahoo!プレミアムの利用者以外にも、月額525円で利用できるようにする。 ▼続き▼個人的意見 家族で“おせちビュッフェ”
Date:2006/12/17 16:28
おせちは「作る」から「買う」、さらに「食べに行く」時代へ!?お正月にホテルのレストランなどで行われる“おせちビュッフェ”が人気を集めている。 赤坂プリンスホテル(千代田区)では、お正月に行っていたスイーツビュッフェを洋風おせちをメーンにした内容に変え、新たに実施する。 同ホテル広報の新倉幸恵さんは、その狙いをこう説明する。「家に普通のおせちがあっても違った感覚で食べてもらえるのでは。“おせち離れ”のお子さんにも受け入れられると思います」 姿形を変えつつあるおせち。それぞれが好きなおせちを好きなだけ食べるのが、お正月のレジャーの一つになってゆくかもしれない。 【産経新聞】2006年12月17日付▼続き▼個人的意見 パリに70年ぶり路面電車復活
Date:2006/12/17 16:13
パリ市に路面電車が約70年ぶりに復活し、16日運行が始まった。 深刻化する交通渋滞を緩和し、大気汚染を減らすためパリ市などが約3億1000万ユーロ(約479億円)かけて導入した。開通したのはパリ南部の約8キロの区間で、1日当たり約10万人の乗客が見込まれている。 パリ市は路線の拡大も検討している。 【産経新聞】2006年12月17日付▼続き▼個人的意見 |
ブログ内検索LINK最新コメント[12/11 :]
[11/29 :]
[11/29 :]
[11/19 :]
[11/18 :]
|