忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ちょwwwウォン高で日本製品が売れるってwwwww

◆日本旅行で財布のヒモ緩める韓国人が急増   

韓国人の日本旅行はもはや日常的なものとなっている。韓国観光公社と日 本国際観光振興機構によると、昨年日本を訪れた韓国人は211万人で、2001年の2倍の数に迫り過去最高を記録したという。一方、韓国を訪問する日本人 は233万人で2001年の水準にとどまった。今後もこうした傾向が続くと、韓国人の日本訪問客数が日本人の韓国訪問客数を超えるのは時間の問題だ。

こうした中、韓国人と日本人がそれぞれ日本と韓国で使うVISAカードの使用額も対照的な推移を見せている。昨年10-12月期に韓国人が日本で使用した VISAカードの使用額は7047万ドルで、前年比で29%増加した。一方、日本人が韓国で消費した金額は9794万ドルで16%減少した。

ハナツアーは「昨年秋に比べ、この冬の日本へのゴルフ旅行客数が2倍に増加した。この冬、韓国も暖冬だったことを考えると、これほど増えたのは驚くべき現象」と話した。

また、韓国最大の日本旅行代理店である「旅行博士」は「ここ1-2年で若い世代を中心に、済州道に行くように気軽に日本に行くようになった」と説明した。 同社のチーム長、シム・ウォンボ氏は「円安、韓国の物価高、日本の物価安定の3つが日本旅行ブームをけん引している」と説明した。


http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/22/20070222000039.html



c65bb68a.PNG
◆円安で日本製品に人気
 

円安のおかげで日本製品の購入代行サイトにも人気が集まっている。日本の現地オークションや イーベイなどオンラインショッピングモールと提携して、ゴルフ用品、つり具、自動車チューニング用品を代理購入して韓国に配送する事業が急成長を遂げてい る。現在日本の製品購買代行業者の数は数十にも上っている。

(中略)
◆日本製食料品が韓国市場を蚕食 

韓国市場を蚕食している日本製品の代表例に食料品が挙げられる。ほとんどが日本現地で作られたものであり、為替の影響を直に受けるからだ。

現代百貨店狎鴎亭洞貿易センター店は、昨年末に輸入食品売り場の面積を以前より4倍近く拡張し、リニューアルオープンした。そこは昆布、しょうゆ、トンカ ツ、しゃぶしゃぶのたれ、日本のそばなど取り扱い商品が1500品にも及ぶ大型調味料売り場に様変わりしたのだ。拡張した売り場の半分を日本の食料品が占 めている。

(中略)
 またロッテ百貨店も「日本製の菓子類は20%の売り上げの伸びを示している」と話した。

同百貨店関係者は「国産チョコレートと価格が変わらなくなった日本のチョコレートは、バレンタインで前年比で15%程度売り上げが伸びたのに対し、国産チョコレートの売り上げ実績は前年と同じだった」と話した。


http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/22/20070222000040.html



結局日本が憧れなんですね。というか韓国製品に対して良質だということでしょうかね。
今まで割高であった日本製品や日本への旅行。コレがウォン高によって身近になった。
それならわざわざ質の悪いものより良い物を買った方が良い。そういうことなのではないでしょうかね。
文から推測したまでですけどね。
!!---ココから愚痴---!!
しかし、私は韓国製品を買ったことはありません。
数ヶ月前名古屋で買い物していたときの昼時、どこも込んでて入れなかった。
そんな時1つだけ並んでいなかったのが”韓国料理店”
友人もお腹が空いていて、私も背に腹は変えられない。
『一度も食べたことの無い韓料理だし、食わず嫌いはいけないな。もしかしたら韓料理も美味しいかも知れない』
こうプラス思考でいきました。えぇ自分をだましだまし。
カタコトの店員に苦労しながら注文を伝え、品が来るのを待ちます。
きました。食べました。後悔しました。
私の口には恐ろしいほど合いませんでした。二度と食うものか。そう店の中で誓い、お会計。
そのとき(韓料理は臭いがきついのか?)人数分アメをもらいました。
パッケージはハングルで何が書いてあるか分からない。アメの色は薄茶色。
『どうせアメだ。大丈夫』「俺チャレンジするよ」
一気に口の中に投げ込みました。即座に吐きました。

二度と食うものか。

それから私は韓料理は一度も食べません。
!!---愚痴ココまで---!!
PR

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL