忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



【ニコニコ動画】最近思うこと【KY・JK・JC】

ニコニコ動画は200万IDを常時開放し、登録者は260万人を超えています。そんな中で変化が見られてきます。
最近若者(?)の間でKY(空気読めない)JK(女子高生)という省略文字が流行中です。
そんな状況に違和感を感じて仕方がありません。私が時代の波に乗れてないのでしょうか…若者なんですがね。




画像も無く退屈な文章です。
過去の記事を見ていただくとわかりますけど私はニコニコ動画β時代からニコニコを利用しておりγ(クローズドテスト)時代に取得したIDは2万台ということで結構早目からニコニコライフを送っているわけなんですが、この1年も経たない間に結構変化あったなぁと思っています。主には以下2点
・VIPにもニコニコ浸透
・荒らしの多発・利用者質の低下

まず1点目、大したことではないんですがVIPことニュー速VIPでニコニコ動画という言葉がアレルギーではなくなりましたね。ネタ視されているのは今も変わりませんが以前ほど「何がニコニコだ」「ニコニコは利用価値が無い」「ニコニコを潰す」とかが抜けた気がしています。逆にVIPがニコニコを新たな遊び場と認識した感じが強いですね。
まぁそのおかげでいろいろと運営側も苦労したことと思いますけどね。

2点目、これが一番の問題ですね。
よく思われるのが荒らしってのは構ってほしくてしょうがない人。
ようは好きな子を虐めてしまうタイプと本当に誰からも構ってもらえない子なわけですよ。
あと今の利用者人数を考えると自分がUPした動画の再生・コメント数が少なくてその腹いせに人気動画を荒らすってのもありそうな感じです。
あぼーん機能(2ちゃんねるビュアーに付属している機能で特定の利用者の投稿を見えなくする)が付いていればいいんですけどねぇ。
ボヤキはともかく利用者が拡大したことによって「荒らしは基本無視」という暗黙のルールがわかっていない人たちが溢れ「荒らし消えろ!」「緑ウザイ!」とか安易に反応して結局荒らしに餌を与える結果を招いてしまっていますね、これも荒らしを増やした原因でしょう。
また利用者の質の低下というのはあまり言うべきことではないのでしょうけどどうでも良い動画をうpし過ぎですよね。
一番目にというか耳に余るのが「~を歌ってみた(歌わせてみた)」いや、お前の中途半端な歌声をうpされても・・・^^;という感じです。
この考えって言うのはとても2ちゃんる的なのかもしれませんね。そしてUPしている人はmixi的であるとも言えます。
2ちゃんねらー(ここでは主にVIPPER)はクオリティを求めて歌なら無茶苦茶上手いか無茶苦茶下手であるのが良し。ほかにインパクトのある要素があれば中途半端でもいいかもしれません。
mixi的な人は共感を求めて且つリアルな個人としての自己顕示欲が強い人なので自分が気持ちよく自分を表せるものが誰か他者が見てくれる場所に晒せれば満足。
リアルな個人としての自己顕示欲というのはたとえば私の本名が野菜食郎でハンドルネームがサラダだとしたらサラダとして何かしたいのではなく野菜食郎として何かしら目立ちたいということです。
この両者を簡単にあらわせば
2ちゃん―パフォーマー(観客を喜ばせたい)
mixi―利用する側(自分が楽しみたい)
ということになります。まぁこの分析が正しければパフォーマー側が楽しくてmixi側っていうのはちょっと邪魔な感じがしてしまうというのはあたりまえのことですね。


とはいえ、そういう荒らし以外のすべてをひっくるめてひろゆき他ニコニコ運営サイドというのは「ニコニコ」と呼んでいるのでしょう。そこからどんな新しい芽が出てくるかはわかりませんからね。


さて次に若者の短縮言葉KY・JK・JCとかありますけどようはこれ、2ちゃんねるの言葉が広まったということなんでしょうか。
そもそも短縮言葉はネットの掲示板(主に2ちゃんねる)で使われてきて今では多くなりましたよね。
(ry
w
gdgd
ktkr
wktk
kwsk
ksk
他にもその時々で多くの短縮言葉がみられますけど日本語をローマ字変換してそのローマ字を省略して日本語を表すというのはとても会話から自然発生的に起こるでもなく、かな入力のケータイ文化から自然発生的に起こるものでもなく、キーボード・ローマ字入力の文化から生まれたと考えるのが自然です。
で、何が問題かと言えばそういうものをリアルで使っているということ。
本来こういったネットで発生したネット固有の言葉というのは日常で使うのは恥じるべきですよね。
KYとか議員も使っちゃったりしますけどようは2ちゃんねる語を使っているようなもんなんですから。
また風紀的な問題より子供の社会と大人の社会の溝というのが深くなっていることが問題ですね。
若者の文化というのはどうしてもカッコよさ、可愛さ、パンク、ポップそういったものに走りがちで自分主義的な感じが強まります。
本来成長は子供が大人を理解していくことで成長していくのだと思うのですがこういった溝が深まるとその溝を飛べない人が多く出てきてDQN親が増えていく結果を招くと思うんですよね。
まったくもって不安です。と、若者が書いております。

PR

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL